新着

  • <<前へ
  • 29件中 [ 16件~29件 ]を表示

歴史の知恵・経営者の知恵を綴る ビジネス情報誌「Bis・Navi(ビス・ナビ)」に 掲載してもらいました。

歴史の知恵・経営者の知恵を綴る ビジネス情報誌「Bis・Navi(ビス・ナビ)」に 掲載してもらいました。 ■一般社団法人中小企業事業推進機構代表理事の平井良明さんら四人 週二日正社員制の実現で労使双方に利益をもたらす新しい仕組み 人口減少による人手不足は様々な業界で深刻な影を落としている。人材を確保できずに店を閉めるという決断をした経営者も多い。加えて、急激な物価上昇による賃金の上昇圧力は、中小...

詳細を見る>>

ユーモアカデミーディレクターの岩波直樹さんから応援メッセージをいただきました。

週2正社員のきっかけを頂いたのは、共感資本社会をテーマに学びと繋がりの場であるユーモアカデミーです。 そのユーモアカデミーディレクターの岩波直樹さんから応援メッセージをいただきました。岩波 直樹さんからの応援メッセージ何を大切にして生きているのか。生きる上での価値観の多様化が進む中で、働き方の多様化も必須だと感じています。また人生のステージによっても大切にしたことは変わってくる場合もありますよね。...

詳細を見る>>

自然経営の著者 武井浩三さんから応援メッセージいただきました。

 自然経営の著者 社会活動家/社会システムデザイナー 武井浩三さんから応援メッセージをいただきました。 武井浩三さんからの応援メッセージ「自由な働き方が何故いけないのか!?」そんな問いに、僕自身も10年以上向き合ってまいりました。 結局のところ旧態依然とした法整備というものが、現代社会の実態から乖離してしまっているのが根本的問題なのだと思うのですが、だからと言って制度を批判したところで建設的ではな...

詳細を見る>>

応援メッセージいただきました! 『ひとり起業の専門家』の天田幸宏さんから

『ドラッカー理論で成功する「ひとり起業」の強化書』『個人事業主1年目の強化書』の著者でもある天田幸宏さんより応援メッセージをいただきました。 天田幸宏さんからの応援メッセージ私はこのプロジェクト「週2正社員」を起業支援の観点から応援しています。私はいまから19年前の2004年に雇用契約から業務委託契約に切り替えてもらいフリーランスになりました。しかし、契約形態が切り替わっただけで仕事内容もそのまま...

詳細を見る>>

応援メッセージいただきました! 『脱・週5勤務の働き方』のちゃきさんから

新しい働き方にチャレンジされていてすでに多くの方に読まれている「脱・週5勤務の働き方」の著者 ちゃき(田原 未沙記 )さんから応援メッセージをいただきました。 ちゃきさんからの応援メッセージ私自身も週2勤務の会社員とフリーランスを掛け持ちする形で働いており、とても大きなメリットを実感している一人です。 この複業の働き方に魅力を感じてくれる人は多いのですが、実際に柔軟な形態で働ける企業は限られており...

詳細を見る>>

目標による管理とキャリア開発を結ぶ

2021年4月のこと 池元 正美さんが主催する『キャリア開発24の扉』の読書会。今回は、「目標による管理とキャリア開発を結ぶ」24の扉だった。『キャリア開発24の扉』 日本が過去に取り入れた MBO(目標による管理) は、数値が中心の目標設定になっていった。『自然経営(武井 浩三/天外 伺朗:著)』にも出てきたが、P/Lを中心にする指標だと目先の利益による評価に終始してしまう。自然経営 営業件数の...

詳細を見る>>

書籍見本が届きました。

 まだまだチェックは続きますが、書籍見本が届きました。 形になるとワクワクしますね。皆さんのお手元にはもう少し時間がかかりますので、 しばらくお待ち下さい。 かなり内容盛りだくさんの本になっています。 お楽しみに、 引き続きご支援のほどよろしくお願いします。 

詳細を見る>>

プロジェクトのテーマは、 共感・暗黙知・共通善

2020年9月に学んだeumoアカデミーはエーザイの高山さんのお話。 タイトルは『SDGsと世界の潮流に対する 知識ベースのSDGsの実践〜共感を伴う共同化からの視点~』でした。そこで語られたのは共感と暗黙知の話でした。 「オンラインよりもリアルのほうが共感が生まれやすい。言葉や映像だけでなく、温度感、空気感にこそ共感の種がある。 これは“暗黙知”を産み、デジタルやAIの得...

詳細を見る>>

近江商人の「三方良し」からこのプロジェクトに繋がりました

【2021年4月 近江商人・維新の京都の研修に参加して考えたこと】■近江商人の教え「三方良し」/売り手よし、買い手よし、世間よし売り手の利益と買い手の利益は相反するものと思っている人は多いかもしれません。でも本当は同じもの。売り手は買い手に「買ってくれてありがとう」と思い、買い手は売り手に「売ってくれてありがとう」と思っています。その「ありがとう」が代金のやり取りに置き換わっているのであって、相手...

詳細を見る>>

リアルで質問できるイベントのお知らせ & 1週間経過 達成率90% 本当にありがとうございます

お陰様で1週間で、90%の達成率になりました。本当にありがとうございます。 週末鹿児島でのイベントで紹介させていただきましたが、すごく期待されているのをひしひしと感じました。 ご期待に添えるように引き続き頑張りたいと思います。 また、もっと詳しく、リアルで質問したいという方もいらっしゃると思いますので、近日開かれるイベントです。平井が参加するイベントです。ZOOMには、著者メンバー(池元・津森・冨...

詳細を見る>>

共感資本社会とは、許すこと。

 もともと「商売下手だよね」って言われていた。 「もっと儲かる方法あるでしょ?」って言われていた。 「儲かっているかと思っていた」と言われたことも。う~~ん。25年間会社を経営してきたが、そこはどうでもいいんだよね。 いや、次第にどうでもよくなっていったのかもしれないんだけど、お金儲けにはそんなに興味がない。 自分が楽しいこと、周りを巻き込んで楽しいこと、そして周りが喜んでくれることを優先して動い...

詳細を見る>>

「死」こんなところからも、「生きるとは」「働くとは」、「幸せとは」を考えた

 2020年12月に読んでいたのは、『死の講義 死んだらどうなるか、自分で決めなさい』 橋爪大三郎著 ダイアモンド社 という本。この本がきっかけで、宗教と死について考えていました。 *** *** *** *** 「生きる」は体験できるけれど、「死ぬ」は体験できない。だからわからない。 大昔は、やっぱり死ぬのが怖くて、恐ろしくて、小さな集団・村で考えていた。 「死んだらなくなるんじゃね?」「違うの...

詳細を見る>>

複数のグループに身を置くメリット

 自分のSNSの投稿を遡るのは、なかなか面白いものです。 2021年1月には『自然経営(じねんけいえい)」という本を読んでいました。この本は1ページ1ページが深くて考えさせられる内容なので、なかなか読み終えることができませんでした。 ここで得た学びは「複雑系が人間関係を広げて良好にする」ということです。私は会社で経営者の顔、家族の中では父親の顔、実家に帰れば長男の顔を持っています。 ウォーキング部...

詳細を見る>>

4年前の独り言から始まったこの企画

 国が推し進める働き方改革。残業廃止。有給強制消化。パワハラ・セクハラ禁止。同一労働同一賃金。非正規雇用を正規雇用に。 そして2023年、首相による賃上げ要請の追加。 大企業は次々と要請に応じる方針を表明しています。しかしコロナ禍やウクライナ侵攻で経済的な混乱が続くこの状況です。地方の中小企業にとっては、かなり厳しい話です。 過去の実績を根拠に同じやり方を続けてきた結果、平成は「失われた30年」と...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • 29件中 [ 16件~29件 ]を表示